スノーボードグッズ

スノーボードビンディングの失敗しない選び方や角度セッティング方法

スノーボードビンディングの種類は一つではなく複数の種類が存在しますが、その選び方は初心者には簡単なものではありません。
ブーツとの相性やサイズ感など、自分に合ったものを選ぶのは慣れないとなかなか難しいものです。
そこで今回はスノーボードビンディングの種類や選び方のポイントについて詳しくご紹介いたします。

3種類あるビンディング(バインディング)の特徴

ビンディングの型には3種類あり、一般的なものからアルペン用まで販売されています。
それぞれにメリットやデメリットの特徴があるので、種類別にご紹介いたします。

ストラップ型ビンディング

ストラップ型ビンディングは、3種類の中でも最もオーソドックスな型のビンディングとなります。
それだけに販売されている種類も豊富なので、多くの種類から自分好みのものを選ぶことができます。
つま先部と足首部でストラップが分かれているのでホールド力に優れており、非常にフィット感が高いのも特長です。
しかしその分ビンディングの着脱には手間が掛かるので、慣れるまでは苦労するところが難点だといえます。

クイックエントリー型ビンディング

クイックエントリー型ビンディングの特長は何と言っても着脱機能の便利さです。
一見ストラップ型ビンディングとあまり変わらないように見えますが、ワンタッチで着脱可能なので非常にスピーディーに着脱できる仕組みになっています。
リフトから降りてあっという間に装着できるので、どんどん滑りたい効率重視の人にはおすすめのビンディングです。
しかし種類は豊富とはいえず、自分好みのデザインがなかなか見つからないという覚悟は必要です。

アルペン用ビンディング

アルペン用ビンディングは、ストラップ型やクイックエントリー型とは構造が大きく異なります。
アルペン用というスピード追求型の作りになっており、ストラップやハイバックなどは一切ありません。
そのためブーツはスキーブーツのように硬く作られており、足首の自由度は高くありません。
一般的にスキー場で普通にスノーボードを楽しむ程度の目的であれば、アルペン用を使用する人は少ないでしょう。

ビンディングはこんな部品で構成されている

オーソドックスなストラップ型ビンディングは多くの部品を用いて構成されています。
ここではそれらの部品についてご紹介していきます。

ベースプレート

その名の通り、ビンディングの土台部の部品です。
衝撃を吸収するための重要な部品で、新製品も次々と登場しています。

2本のストラップ

ブーツを固定するストラップは2本あります。
つま先部を固定するストラップ「トゥストラップ」と、足首部を固定するストラップ「アンクルストラップ」です。
基本的にこの2本のストラップで足元を固定することになります。
固定にはカチカチとベルトを締めるラチェットという部品が使われます。

かかとをサポートするハイバック

ハイバックはバックサイドターンでかかと重心になる際にかかと周りをサポートしてくれる器具です。
高さや硬さに種類があり、高くて硬いタイプのものほど繊細なコントロールが可能で上級者向けとなります。
ハイバックは角度を調節することができ、ブーツとの間に隙間ができないように装着することがポイントです。

ヒールカップ

ヒールカップはブーツのかかと部分が収まる場所の部品です。
ブーツの大きさに合わせて前後の長さを調節できる仕組みになっています。

ボードにビンディングを取り付ける方法

ボードにビンディングを取り付ける方法は2種類あります。
「4×4(フォーバイフォー)」と呼ばれる手法では、ボードにインサートホールという穴が空いており、その穴に4本のビスを締めてビンディングを取り付けることになります。
基本的にはビンディングの取り付けはこの4×4の技術です。

もう一つの手法は「EST」と呼ばれるバートン社独自の技術です。
4×4のようなインサートホールはなく、ボードには一本の溝が作られています。
この溝とベースプレートにあるビス締め用の穴を利用して固定する特殊な技術です。

選び方でチェックするポイント

ビンディングの選び方はある程度経験がないと難しく、初心者にとっては自分に合ったビンディングを選ぶことは難しい作業となります。
そこで、ビンディング選びでチェックしたいポイントをご紹介します。

サイズのチェック

サイズのチェックは基本的なことではありますが重要なポイントです。
大きすぎても小さすぎてもきちんとセッティングができないので、よく確認するようにしましょう。

ブーツとビンディングの相性

ブーツとビンディングには相性というものがあります。
基本的には同じメーカー同士であれば問題はないので、メーカーを揃えることが無難ではありますが、そうでない場合はよく確認することが大切です。
理想は実際にブーツをショップまで持って行き、直接ビンディングと合わせてみることです。

実物で合わせてみることができれば、異なるメーカーでもフィットするかどうかの相性をしっかりと確認することができます。
ブーツを持参することが難しく、ブーツと別メーカーのビンディングを選ぶのであれば、提携メーカーのものを選ぶと良いでしょう。
提携メーカーについてはショップの店員さんに聞いてみると教えてくれます。

ヒールカップの相性チェック

ブーツとヒールカップの相性をチェックすることも大切な作業となります。
ブーツのかかと部の形状ときちんと合うヒールカップを選びましょう。

この部分がきつすぎるとブーツを痛めるだけでなく、自身のかかとを痛めることにもつながりかねないので注意が必要です。
大きすぎるのも良くありませんが、きつすぎるよりは若干大きいくらいの方がまだ対処は可能です。
なるべくブーツとフィットするヒールカップを選ぶようにしましょう。

ベースプレートとの相性チェック

最後にベースプレートとの相性もチェックしておくことをおすすめします。
具体的にはビンディングとブーツの幅がきちんと合っているかや、ブーツの裏がベースプレートにしっかりとくっついているかなどの確認です。
これらのサイズ感が合っていないと、足を痛める原因にもなるので注意が必要です。
ピッタリと収まらない場合は、どちらかというときついよりは若干大きいくらいの方がごまかしが効きくので良いでしょう。

自分に合ったスタンス幅を決める

スタンスとは開いている両脚の幅のことですが、このスタンス幅を狭くしたり広くしたりすることで滑りにも大きく影響が出てきます。
スタンスを狭くすると膝をしっかりと使ったターンがしやすい反面、取り回しに重みを感じるようになるため素早い動きには向いていません。
一方で広めのスタンスにすると、素早い動きに対応しやすいためトリックにも向いています。
しかし膝をうまく使った滑りがしにくくなるため、膝を痛めてしまうという恐れがあります。
このような特徴をしっかりと把握した上でスタンス幅を調節するようにしましょう。

アングルの設定

アングルとはビンディングの左右の角度のことですが、ノーマルスタンスでは両足のつま先が少し進行方向に向いています。
ダッグスタンスというスタンスでは両足のつま先が外側に向くという所謂がに股のスタンスになります。
どちらのスタイルにせよ、自分が滑りやすいと感じるアングルを探して微調整していくことをおすすめします。

ビンディングの有名ブランド

ビンディングのブランドは「FLUX(フラックス)」や「UNION(ユニオン)」などたくさん存在しますが、その中でも特に人気なのが「BURTON(バートン)」です。
スノーボードブランドでは最大手なだけあって絶対的な人気を誇っています。
ESTなど独自の技術力を駆使して他社とは一味違う差別化された商品を開発していることがファンの心を掴んでいます。
迷ったときはBURTONを選んでおけばきっと後悔はしないでしょう。

ピックアップ記事

  1. NOVEMBER スノーボード板2016-17ランキング!ATなど

関連記事

  1. スノーボードグッズ

    スノーボード初心者におすすめの板ランキングTOP5【2017年版】

    スノーボード初心者でも、何度か滑りに行くうちに自分の板が欲しくなるもの…

  2. スノーボードグッズ

    オガサカ スノーボード板2016-17ランキング!CTやFCなど

    オガサカ(OGASAKA)はスキーやスノーボードをする人にとっては定番…

  3. スノーボードグッズ

    K2 スノーボード板2019ランキング!WWWなど

    スノーボードの板は多くのブランドから提供されており、お気に入りのブラン…

  4. キッズ・ジュニアグッズ

    キッズ スノーボードセットおすすめランキング(メンズ用・レディース用)

    スノーボードを始めたばかりの頃はレンタル品でも特に不満はないかもしれま…

  5. スノーボードグッズ

    NOVEMBER スノーボード板2016-17ランキング!ATなど

    スノーボードブランドは数多く存在していますが、その中でも独自の存在感を…

  6. スノーボードグッズ

    SCOOTER スノーボード板2016-17ランキング!SCTなど

    スノーボード板のブランドは数多く存在しますが、今回は「SCOOTER」…

ボード用品 おすすめ記事

スキー用品 おすすめ記事

  1. キッズ・ジュニアグッズ

    最新型ジュニア用スキーブーツ【2016-17】ランキングTOP5(メンズ・レディ…
  2. スキーグッズ

    スキーゴーグル【スミス】ランキングTOP10
  3. キッズ・ジュニアグッズ

    最新型ジュニア用スキーウェア【2016-17】ランキングTOP5(メンズ・レディ…
  4. ゲレンデレポート

    白馬のおすすめ人気スキー場。初心者・中級者・上級者別で紹介!
  5. スノーボードグッズ

    SCOOTER スノーボード板2016-17ランキング!SCTなど
PAGE TOP